• 2024.03.20

    煙突

    屋根工事

    このあいだ、めちゃくちゃ風の強い日に、飛行機乗ったのですが、着陸の時はもう死ぬかと思って息が止まる思いでした。

    庄内空港、海沿いにあるから 風が物凄く強く 吹雪いている時は立っていられないくらい

    でもさすが ANA

    グラグラ揺れながらでも、無事着陸 技術の高さに感謝です。

     

    庄内とは関係ないのですが、

    先日 長野県で 暖炉用の煙突工事を行いました。

    なんせ屋根が急勾配 怖い怖い フルハーネスで安全確保しながら 足がブルブル

    なんとか室内まで終わることができました。

     

    ジャーン

     

    さて、どんな暖炉になるか お楽しみー

     

     

     

    屋根工事は危険がいっぱい、ハーネスを忘れずに

     

     

    ご安全に

     

     

     

     

  • 2024.01.18

    薪ストーブ

    屋根フラッシング と HETA Eclipse

    憩暖のHPでも紹介していますが、屋根フラッシングの時はストームカラーを使いません。

    ストームカラーって、防水テープやコーキングを使ったりするので、経年劣化すると雨漏り原因にもなりますね。

    でもこのように外部化粧筒を使うと コーキング や 防水テープ は必要ないので、雨漏りの心配はないです。

    20年以上のお客様たくさんいますが、この仕様だと雨漏りはないです。そして、このフラッシングは、t=1.2を使っているので強度もまあ問題ないです。それ自体屋根と一体化しているので安心です。

     

     

    屋根の形状に合わせて特注で製作しますので、縦ハゼ仕様でも対応しています。

    是非お問い合わせください

     

     

     

    先日、憩暖初のHETA Eclipse の設置工事を行いました!

    ジャーン

    HETA社のストーブで最新機種になります。火入れはまだ先ですが、火入れの様子はインスタグラムで紹介しますね。お待ちください。

     

    こちらも屋根フラッシング+外部化粧筒 の仕様です。

    現場は 建築工房en のモデルハウスになります。背面のレンガも素敵ですね!

    あ~、早く火入れをしたい!!

     

     

     

    早起きが続いていますので、体調を崩さないように頑張ります!

     

     

     

    ご安全に

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2023.10.28

    KEIDANオリジナル

    佐藤重徳さん と egg

    いつも大変お世話になっている 佐藤重徳さん

    佐藤重徳建築設計事務所 – 住宅建築の設計を中心に活動している佐藤重徳のウェブサイトです (satosigenori.com)

     

    そして、手作りストーブを製作している 金澤図工 の金澤知之さん

    #金澤図工 Instagram posts (photos and videos) – Picuki.com

     

    今回の工事は 佐藤重徳さんの設計・デザイン で 製作は金澤さん の 「egg」 というストーブの設置工事でした。なんと、金澤さんの娘さん夫婦のお家です!場所は駒ケ根です。

     

    こちらが egg です

                

     

     

    炎が大きく見えるので迫力満点です。

     

    煙突はこんな感じです。 綺麗におさまっていますね。

     

    佐藤さん(左)と金澤さん(右)です。家具の奥田さんもいたのですが、忙しく仕事をしていたので、写真は撮れませんでした。

     

    工事に立ち会い、火入れも一緒にやりました!みんな集まったのは久しぶりで、とにかく楽しい一日でした!

     

     

     

     

    屋根の上からは 中央アルプス がきれいに見えます、絶景ですね!

     

     

    宿泊は もちろん 伊那市駅前で、ファイヤーサイドの営業Kさんから教えてもらった 伊那のディープな夜を堪能できました。

     

     

    そして翌日は大泉町現場下見経由の軽井沢へ打合せ

     

     

    長旅の運転は 注意が必要

     

    安全運転で

     

    ご安全に