• 2025.05.31

    KEIDANオリジナル

    NAYAN76

    久しぶりにNAYAN の設置工事でした。雨だったので気温も低く、ヒートテックを着て作業をしてました。

    取説は秋になるので、火入れをしたらまたお知らせしますね。

    綺麗ですね!さすがです。

    屋根もこんな感じで、綺麗におさまっています。

     

    メンテナンスの方も毎日あっち行ったりこっち行ったりで頑張っています。

    メンテナンスの依頼も早めにお願いいたしますね。それから遠方のお客さんは梅雨明けすぐに行けそうなのでもうしばらくお待ちください。

     

    憩暖若手スタッフが上越市で行われた勉強会から帰ってきました。一皮も二皮もむけて大きくなって帰ってきましたよ。未だ皮がむけて間もないので真っ赤ですが…。

     

     

    来週はまた出張予定があります。九州と東京

     

     

    移動は慎重に

     

     

    ご安全に

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2024.12.23

    KEIDANオリジナル

    NAYAN76

    場所は南あわじ市

    今日は風が強く吹いていました。

     

    設置工事をしながら、NAYANがとっても似合う家だなぁ〜、いいなぁ〜 って思っていました。

    こんな感じに設置できましたよ。

    火入れはまだですが、火が入ったらインスタグラムで紹介しますね!

     

    屋根上の煙突はこんな感じ

    天気はいいけど、海沿いなので風はめっちゃ強いんです。

    でもその分、煙の抜けは良いかもしれませんね。

     

     

    お客さんのインスタグラムを紹介しますね

    こちら 大谷工作室

    ぜひ覗いてみてください、楽しいですよ!

     

     

    最終日まで設置が続きます。

     

    インフルエンザに注意!

     

     

    ご安全に

     

     

  • 2024.10.20

    KEIDANオリジナル

    NAYAN76

    すごく久しぶりにNAYANの設置工事でした。

    場所も最高で、甲州市の葡萄畑の中にあります。古民家を改修したレストランに設置させていただきました。

    tetoteto様ありがとうございました。

    炎を見ながらの食事は、考えるだけでも最高ですね!

     

     

    設置が終わったらすぐに出発

    T森君とK持君は 北へ 北へ向かった〜🎵

     

    冬前の、メンテナンスをしては移動 しては移動、最後にたどり着いたのは

    庄内平野でした。

    稲刈りが終わって、すっかり秋の風景

    遠くには鳥海山が見えますね。雲に隠れてますけど…

    お客さんのメンテナンスと薪の配達も無事終わり

    K持君は実家に、T森君は市内のホテルに泊まって、翌日は大阪へ

     

     

    メンテナンスは終盤戦

     

    さて、明日の月曜日もメンテナンス予定

     

     

    夜は涼しくなりましたね。

    焚火が恋しい季節

    T森君とY田君は早速2人で火を囲んで、何やら仲良く楽しく話に夢中

     

     

    火の用心

     

     

     

    ご安全に