• 2024.10.02

    KEIDANオリジナル

    NAYAN76

    秋田県秋田市にある

    Tree一級建築士事務所さんに NAYAN76 が設置されました。

    Treeさんはこちら Tree建築設計事務所

     

    綺麗におさまっていますね!

    Treeさんの代表である照井丈大さんとは、照井さんが東京にある工務店さんでクリエイトエイに在籍している時にお世話になりました。

    10年ぐらい前かな?照井さんがもう何日か後に秋田に帰るという時に、都内の現場でお会いしました。その時に「秋田に帰るけど、ストーブの設置の時はよろしく」というような話をした記憶があります。

    秋田は遠いので設置工事には行ってませんが、実現することができて本当に嬉しく思います。

    あの時に話した事が実現するって、感慨深いものがありますね。

     

     

    今日も暑かった。

     

    台風が沖縄あたりにいますね。来週は天気が崩れそう…。

     

     

    現在、娘が沖縄に修学旅行で行ってます。

    大丈夫だろうか?

     

     

     

    雨の日は無理せずに

     

    でも、

     

    曇り

     

     

    パラっと雨なら

     

    決行です。

     

     

    よろしく

     

     

     

    ご安全に

     

     

     

     

  • 2019.08.20

    KEIDANオリジナル

    秋雨前線ですかぁ・・・

    ひどい雨ですねぇ~。それも急に・・。

    今年は夏が短かったような気がします。

     

    夏の間にメンテナンスを頑張っていました。

    少し紹介します。

     

    フード型暖炉

    30年以上前の暖炉で、2回オーナーさんが変わっているそうです。別荘とはいえ、5年に1回ぐらいのペースでメンテナンスはした方がよいですね。

     

     

    三谷龍二さんデザインのキッチンストーブ「H・M キッチンストーブ」です。

    サイドにオーブンスペースがあり、ピザなどが焼けます。こちらも別荘なので、数年に1回のペースでのメンテナンスとなっています。

     

     

    中村好文さんデザインのNAYAN76です。美しいでしょ!背面の銅板が中村好文さんの定番です。ここも別荘で、数年に1回です。

     

     

     

    横内敏人さん設計の住宅で、横内さんと言えば暖炉。オーナーさんは火が大好きで、ほぼ毎日使用しているとの事。ということで毎年のメンテナンスです。

     

     

    無有建築工房設計の住宅。

    RAIS LONDOですが、現在の輸入元であるダッチウェスト ジャパンが取り扱うよりもずっと前に設置しています。以前はRAISは、欧米では超メジャーでも、日本では超マイナーな製品でした。そんな中、さすが無有建築工房の竹原さんはいくつもの住宅等で昔から導入していました。

     

     

    どの暖炉もストーブも特徴があり、そして皆さんお気に入りです。

    機能性や効率性を求めるのではなく、安らぎや家族の調和を、揺らめく炎に求める、そういう感性も大事だなと思いました。

     

     

     

     

    焚愉人

     

     

  • 2019.06.15

    KEIDANオリジナル

    今も健在

    しばらくブログを休んでました。

    また復活します。

     

    さて、先日NAYANのメンテナンスに行ってきました。

    初代NAYANです。サイズはNAYAN89です。30年ぐらい前だと思います・・・・。

    見た目はあまり変わらないのですが、足の形や、内部の構造が今とは違っています。初代ということもあり、いろいろ試行錯誤の感じが伝わってくる作りとなっていますよ。

    今でも健在で、オーナーさんもお気に入り、愛されている感が非常に出ておりました!