お知らせ
今年もメンテナンスの時期になりましたね。
コロナウィルスの影響で、それどころではないのが現状ですが…。
その影響で、ご依頼を頂いても、全てのお客様のところに行けない可能性が出てきました。申し訳ございません。
毎年お送りしているメンテナンスのご案内ハガキ、ちょっと遅れておりますが、来週にはお送りできると思います。
メールでやりとりしているお客様には、メールでお送りいたします。少しお待ちください。
ご依頼を頂きましたら、今シーズンの使用状況は如何だったかなどを質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
くつろぎへのお誘い
先日、小学校の運動会があった
娘は6年生で小学校最後の運動会 しかも 団長
ということで、父親としても思い出に、PTA参加の競技に出た。
綱引き
過去に肘を痛めてから、力の入る動作は控えてきたのですが、スタートの合図が鳴るとそれもすっかり忘れ、力いっぱい綱を引いている自分がいた。
案の定 ひじの痛みが再発、そして左肩の筋肉痛から 今は50肩再発?で傷み取れず 腕上がらず・・・
嫁 娘 息子みんなに フンと鼻で笑われ、いい思い出になりました・・
先日 メンテナンスに行ってきました。珍しいストーブなのでご紹介
RAIS Q-Be insert
スペースを無駄なく設置できますね。
焚愉人
メンテナンス
今日は小学校6年生の娘がプールの授業でした。7月に入り、1学期も終わるということで、今年最後のプールの授業でした。
プールの授業がある日は、朝に体温計を測ります。熱がないのを確認し、体温計表に体温を記入します。そして横に親がサインをします。この表を学校に提出します。もしこの体温と親のサインを忘れると、いくら子供が元気でも、学校は絶対にプールに入れてくれません。
小学4年までプール教室に通っていたいので、今でも個人メドレーができるそうです。凄いなと思う。
梅雨の晴れ間、メンテナンスの写真
高い屋根が続きます・・
フルハーネスよし!