気まま
Y華さんが3泊4日のベトナム旅行に行ってました。女子友達3人で行ってましたが、無事今日帰ってきました。
我が家も通常運転に戻ります。 愛犬ゆうちゃんも大喜び、でも3日間留守したために最初は少し怒ってました。今は大丈夫、いつものゆうちゃんに戻りました、よかった よかった
ずいぶん楽しかったようで、「また行きた~い!」と言ってます。
インスタグラム見てくださいね。
実は昨日から我が家の給湯器エコキュートが故障しており、お湯が出ません・・・。
最悪の事態です。
一番困るのはお風呂。
でも大丈夫、近くにK会長の家があるので、お風呂を借りに行けます。娘はK会長のお風呂、私とY華さんは近くの温泉に行きました。
今日はそれで乗り切ったのですが、明日以降どうなる?
一応明日修理の人に来てもらうのですが、場合によっては時間がかかるかも?
ということで、通常運転はまだ先となりました。
お湯が出ないと困るから、我が家も薪ボイラーにしようと思います。
まずは憩暖事務所でテスト運転したいな
また報告します。
ご安全に
お知らせ
インフルエンザが流行していますが、皆さん大丈夫ですか?
喉の調子が悪く、咳が出るのですが、熱はないんですよ。
薬もいらない程度なのですが
そんな中、現場下見に行ってきました。
暖炉設置予定です。まずは外壁用金物を先行で取り付ける予定
煙突は8インチ断熱煙突の予定で、暖炉本体もどんな感じになるのか、楽しみです!
S西君も、焙煎機用煙突の打ち合わせや、暖炉の打ち合わせなどで、あっちに行ったりこっちに行ったり。
準備が始まります。
あ〜、喉の調子が…
皆さん
ご安全に
気まま
寒い日が続きますね。
ここ河内長野市でも雪でうっすらと白くなりました。
私の実家山形は近年になく積もったみたいで、本来の冬の庄内地方の寒さがもどったようです。
古いボロボロの家なので、断熱性能も悪く、頼るのは薪ストーブだそうです。
薪ストーブがあれば何とかなるのです。太陽光発電じゃダメなんですよ。
明日日曜日ぐらいがまずは今回のピークでしょうか?
さて、現場打合せが続いています。1月後半から設置工事が始まっていきます。
インフルエンザが流行っていますので、皆さん、注意して連休をお過ごしください。
ご安全に