• 2018.10.15

    暖炉

    特注暖炉が始まりました

    夏以降特注暖炉の現場がなかったのですが、また始まりました。

    年内何件か続きそうです。

     

    今回は屋根上のみですが、冬になる前に屋根上だけは早めに工事をしようということです。

    内径250φー外径300φの断熱煙突を使用していますが、外部の囲いフラッシングより上は320φの化粧筒で仕上げています。ストームカラーを使用しない方法ですね。

     

    天井裏はこんな感じ、まずはここまで。

     

     

    ステージも取り付けました。ここに耐火煉瓦を載せていきます。今回はスチール製の特注暖炉を設置予定。仕上がりが楽しみです。

     

     

     

    焚愉人

     

     

     

     

  • 2018.05.13

    暖炉

    暖炉

    海がきれいに見える場所にある、大きな別荘でした。

    現場に着いた日は雨で、足は泥だらけになりながら、耐火モルタルを煉る人、煉瓦を積むための準備をする人、煉瓦を車から降ろす人、それぞれ分担して作業が始まりました。

    次の日からはきれいに晴れて、とても気持ち良い気分で作業をすすめることができましたよ。キャノピー、室内煙突を含めて、3日間で暖炉は出来上がりました。W1290 H600の開口なので、小さいとは言えない暖炉ですが、憩暖の伝統を引き継いで、さらに発展していけるようにスタッフみんな頑張っております。

    建物はまだまだ出来上がっておりませんので、仕上がり・火入れは年内かな?

    火入れが今から楽しみですね!