お知らせ
今日は薪風呂「Bohemen」を配達してきました。
外でお風呂につかるっていいよね~! こちら薪で沸かすので、移動できます。さすがスウェーデン人が考えるとスケールが違ってきますね。
現場でせっせと組み立てる T森君とY田君、あーでもない、こーでもないと言いながら、完成しました。まだ設置場所の地面が整備されていませんので仮置きですね。本日オーナーさんが来て試し湯をするようです。
こちらには、薪風呂のほかに、モバイルサウナとKABUTO、そして かまど も設置されます。想像しただけで楽しくなる施設ですね!
さて、憩暖は明日11日から17日までお盆休みとなります。営業開始は18日です。
皆さんのご予定はいかがですか?台風が来るとか来ないとか?
夏を満喫しよう!
海山の事故には気を付けてください、それから車の運転も。
ご安全に
お知らせ
おい、おい、雨さん
降るのかい?降らないのかい?どっちなんだ〜い!
というような日が近畿地方では続いています。
雨予報でしたが、待ってらんない とばかりに、雨でも現場へ向かったら、なんと現場は降っておらず。午前中いっぱいもって、外部工事を終えることができました。午後から予定通りの雨。でも午後は室内だったので、ストーブ運んで、なんとか煙突、ストーブの取付けを終えることができました。
残りは、メガネリングと、リアヒートシールド。お盆明けに取り付けに行きます。
一階がお店でした。「DE CARNERO CASTE」
作業が終わって帰る時に、ソフトを買って、カステラを買って,帰阪しました。
めちゃ美味しいかった!
もうすぐお盆休みですね。
焦らず頑張ろう!
ご安全に
お知らせ
今日は雨
津市でストーブ設置予定だったのですが、延期になり、スタッフはそれぞれやり残していることをやっていました。
T森君は、アンコールの組み立ての勉強をしていました。これでいいのか?合っているのか?
試行錯誤で夢中になっていました。自分で考えるというのはとても重要ですね。わからないことでも考えて解決を見つけるその過程が大切。
合間に、倉庫に置いてあったバーモントキャスティングスのDAUNTLESSダントレスを、ようやくショールームに展示できるようになり、T森君は段取りよく倉庫からショールームへと運んでいました。
そろそろショールームのストーブも新しく変えていこうと思っているところ。
ドブレの新製品もいいな
ハースストーンの新商品もいいな
HETA社も新しい商品を出すらしい、楽しみ
170年歴史を持つヨツールのクラシックスタイルも捨てがたい
モルソーもやっぱりいいよね
全部の機種を展示しても面白くないし、そんなことしたらそのお店の特徴がなくなるよね。
だから、憩暖は展示する機種を選んでいる
何を選ぶか、是非お楽しみに!
明日も雨予報… 新しく台風が出来たみたいで…、雨が続きそう
災害対策を忘れずに!
ご安全に
来客のこと書くの忘れた・・・