薪ストーブ
今日は午前中に和歌山県有田市のお客さんでメンテナンスでした。
ストーブはヨツールF500、設置してかなり年数がたっていますが、全く異常なし。
その後、和歌山県有田川町下湯川のお客さんへ。
ここへ来たらやっぱり昼飯は「赤玉食堂」でしょ!安定のおいしさで、特に「わさび寿司」が有名。ということでワサビ寿司定食をいただきました。こちら
座った席はSCAN CI-10GLの前で、ストーブを眺めながら、設置工事の時を思い出しながら、
ガラス煤けてるな・・・・
煙突掃除したかな・・・
地域的に杉を燃やしているんだろうな・・・・
などなど思いながら食べ終わりました。
皆さんも是非行ってみてください!
昨日と今日、メンテナンスをしたストーブの写真です
お知らせ
165年の歴史を誇るストーブメーカー ”JOTUL”
不変的なデザイン、高いクオリティー、優れた利便性、そして安全性を兼ね備えたストーブといえば、ヨツールがトップクラスであることは間違いないでしょう。憩暖はこれからもずっとヨツールと共に歩んでいきたいという思いで、このキャンペーンを企画いたしました。
ヨツールストーブの中で人気の高いストーブといえば F400 F305ですが、新規でご購入いただいたお客様にはもれなくアクセサリ3点セットをプレゼントいたします。是非この機会をお見逃しなく!
お問い合せは 憩暖 まで
電話:0721-56-0115
メール:info@keidan.co.jp
http://www.jotul.co.jp/thisisjotul/
KEIDANオリジナル
明日は雨の予報なので、おそらく事務所に籠りっきりになり、普段やれてない見積もりや図面や事務所や倉庫の片付けや雑用などできそうです。
今日のメンテナンスは2班に分かれて、NAYAN76、ヨツールF500 F400 SCAN64の4台でした。
NAYAN76はいつも大変お世話になっている設計事務所の木村ノリオアトリエです。
よくこのNAYANを使っていただいております。HPは → こちら
F500はこちらもよくお世話になっている設計事務所の仲山哲男建築設計室です。
HPは → こちら
工務店はこちらも大変お世話になっているヒロノハウジングさんです
HPは → こちら
木村さんも仲山さんもレミングハウスの元スタッフです!