薪ストーブ
今日はT森君が朝から頑張りました。
先日、まだ暑かったときに、新築された和佐又山ヒュッテにグリーンマウンテン80を設置したのですが、その火入れと取り扱い説明が本日行われました。和佐又山は標高1180mm、すっかり秋で紅葉が始まっていました。土曜日 日曜日ともなれば山登りをする人達でにぎわっています。皆さん是非行ってみてください!
WASAMATA HUTTE|公式| 奈良 上北山村 和佐又山(@wasamata__hutte) • Instagram写真と動画
T森君初の一人での取り扱い説明、前日からとても緊張していましたよ。ドキドキ緊張
事務所に戻ったT森君に、どうたっだ? と聞くと、結果に本人納得いっておらず、うまくいかないなぁ~ とブツブツ言ってました。何がうまくいかなかったのだろう?後で聞いてみます。
デビュー戦、これから回数を重ねて上手になっていくと思います。
それからT森君は和佐又山の帰りに、吉野町の現場下見採寸も行ってきました。特注部材の製作に入ります。こちらはヨツールF500を設置する予定、11月上旬を予定しています。
S西君は芦屋の山奥で外気導入のパイプ仕込みに行ってきました。帰りには奥池のお客さんに立ち寄り、ドアの不具合を直してきています。
外気導入といえども、しっかり気密・断熱がとられています。こちらも憩暖オリジナル部材です。
明日はY田君とT森君コンビで新宮市へ
朝5時発だそうです!!また報告します。
長距離運転が続きます。
「しっかり休んで安全運転」
「眠くなったらすぐ休憩」
ご安全に
メンテナンス
毎日メンテナンスに向かっています。まだ連絡がない、というお客様にも必ず行きますので、もう少しお待ちください。よろしくお願いいたします。
さて、今日は和歌山県の山奥、有田川町へ行ってました。googleマップで有田川町と入力すると、ものすごい広範囲になります。今日行ったのは、有田川町下湯川です。雨予報でしたが、全く雨は降らずで、助かりました。
こんな感じ
キャンプ場もたくさんあり、自然がいっぱいでいいところです!
川がめちゃくちゃ綺麗でした。
そして近くには レストラン赤玉 があり、今年も昼は「わさび寿司定食」をいただきました!
赤玉さんにある薪ストーブは憩暖が設置しているんです。皆さんも一度行ってみてください、絶対においしいです。食べるならわさび寿司定食で、選べる麺類は「ざるそば」がベストです!
家族へのお土産も買って、夜にみんなでいただきました。
明日も2班に分かれてメンテナンス予定しています。
晴れ予報、急な雷に注意といったところですね。
頑張っていこう! オー!
ご安全に
ストーブの見られるお店
憩暖がストーブを設置したお店で、奈良県吉野郡大淀町にある 「カフェ ミッツ」に行ってきました。プライベートで行ってみたいお店だったので、我が家の愛犬チワワの ゆうちゃん と一緒に行ってきました。
結局食べたのは、お隣のラペッシュさんのかき氷とケーキで、とてもおいしかったですよ。カフェミッツさんは次回となりました。秋にでもまた ゆうちゃんを連れていきたいです。
今回はゆうちゃんと一緒だったので、中に入れないので、外のベンチでいただきました。
有名店なので、お客さんがたくさんいましたよ。みさんも行ってみてください!
良い気分転換できました!
明日は「海の日」で祭日です。海洋国家の日本にとってとても大切な記念日ですね。海の恵み、海洋資源の保護、安全祈願し、夏のレジャーを楽しみたいですね。
では、ご安全に お過ごしください。