Author Archive

  • 2024.02.02

    暖炉

    キルン(焼き場)

    有名レストラン等で、よく見かけますよね

    薪火を使って料理をする風景

    お客様が座るカウンターから 窓越しには 綺麗な海が広がっていたり、大自然の山、川が見えたり

    予約が一杯で ずっと先まで なかなか入れないとか

     

    そんな「キルン(焼き場)」のレンガ積み工事を行ってきました。

    ジャーン!

    豚一頭まるまる焼ける程の大きさ!!

    オープンが楽しみ!

     

    憩暖スタッフ4人総出で頑張って工事しました

    Y田君とT森君はレンガカットやモルタル準備  カット カット

    練って 練って

     

    S西君とK持君は レンガ積み  積んで 積んで 拭いて 拭いて

     

    外気は5度ぐらい? 水が冷たいよぉ~

    残りは煙突工事とアクセサリー

     

     

    オープンしたら絶対食べに行くぞ!

     

     

     

     

    体を冷やすと疲れやすいです

    暖かくしてください

     

     

    ご安全に

     

     

     

     

     

     

     

  • 2024.01.30

    お知らせ

    第5水曜日

    今年からですが、第五水曜日は憩暖は会社休みとなります。

    1月31日、2月29日、5月29日、7月31日、10月30日

    がそれにあたります。

    憩暖なりの 働き方改革? で、休日を増やそうということです、はい。

    休みが増えると、家族との時間や趣味の時間が増えますよね? 気分転換にもなりますし、仕事に対しても良い影響がでるんじゃないか?と考えて、そのようにしました、はい。

     

    S西君、T森君、Y田君は、どんな予定を立ててリフレッシュできているのか? 楽しみ~

     

    1日に聞いてみよ! っと

     

     

     

    もちろん、私は休みはありませんが・・・ 何か?

     

    私はそれでいいんです。

     

    明日は滋賀の現場です、朝早いです、だから、今日もアイス食べて寝ます。

     

    では、明日も

     

    ご安全に

     

  • 2024.01.25

    くつろぎへのお誘い

    薪棚

    憩暖のショールームの前には薪棚があり、そこで乾かした薪を使って、ショールームや事務所で使用するストーブの燃料としています。その薪も少しずつ減ってきたので、補充することにしました。

    薪棚に薪がなくっていくと、なんとなく寂しいですからね。憩暖の場合は、その薪棚が目隠しにもなっているので、薪が無いと倉庫が丸見えになてしまうのもなんだか恥ずかしいです。

     

    そして新たに、薪棚を製作しています。長さ1800 高さ1700の薪棚を4台作っており、それができたら、近所から頼まれている木を倒しに行こうと思っています。それから造園屋さんに行って原木を貰ってくる予定です。だから急いでいます。

     

    雪が舞う中、スタッフみんなで作業しました。

     

     

    最近はというと、この時期に発生する不具合?の対応を、Y田君とT森君が行っています。頼りになりますね。

     

     

    1月も後半戦、あっという間です。2月の現場の予定も決まり、かなり詰まっているので、乗り越えられるか??

     

    吹雪に負けないよう、体調を整えて、頑張ろう!!

     

     

    雪道は安全運転

    作業中の転倒注意

     

     

    ご安全に