• 2024.08.25

    煙突

    台風ですね

    どうやら、28日15時に高知県の西側を通過して、岡山県、鳥取県を通り、29日には日本海へ抜ける予報になりましたね。西へどんどんズレて行ってる様です。

     

    台風予想

     

    メンテナンスの予定を立てるのが難しい日が続きます。

     

     

    いろいろあったのですが、紹介できるものを少しずつ

    まずは、屋根上の工事が終わりました。

    設置はもう少し後です…、ストーブはイエルカストーブの予定

    また紹介しますね!

    場所は兵庫県、綺麗におさまりました。

     

     

    先日、東京でヨツールジャパンの代理店会議があり参加してきました。

    最新の凄いストーブが発売されます。

    なんと空気調整の必要無し!自動でストーブがやってくれすのです!

    そしてなんと、薪の追加のタイミングもお知らせしてくれます。

    そんな最先端のストーブを見学してきました。憩暖のショールームにも展示する予定です。入荷され際には紹介いたしますのでお待ちくださいね。

     

     

    大型台風に備えて家の周りを再点検

     

     

    ご安全に

     

     

  • 2024.08.03

    煙突

    囲いフラッシング

    暑くて大変ですが、さらに大変なのが、現場に駐車場がない…  という現場です。

    近くの駐車場に停めての作業は、暑さが倍増します。

    でも頑張る!

    囲いフラッシングと室内煙突工事でした。

     

     

    ストーブ設置の時は、人員増やしましょう!

     

     

    暑い時はクーラーの部屋へ行きましょう。

    無理せず、俺は大丈夫!なんて思わない様にしましょう!

     

     

    水分摂って

     

     

    ご安全に

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2024.07.17

    メンテナンス

    いろいろ

    ブログやインスタで紹介できないものもありますが、日々の様子を少し紹介です。

     

    毎日メンテナンスで頑張っています。梅雨明け間近ですね。たまに雨に降られながらでも作業を行っています。

    雨降られながらのメンテナンス、角トップです。こちらはチムニーファンが組み込まれていますので、少し大きめですね。

     

     

    こちらも雨に降られながらのメンテナンス

    Y田君が頑張っています!

     

     

     

    屋根工事が終わって、設置工事の準備が始まりましたシリーズ

    1、既存宅への工事で、囲い立ち上がりの工事が終わりました。

    設置は8月上旬です。また紹介しますね!

     

     

     

    2、屋根フラッシングが綺麗におさまりました。屋根屋さん工事でした。ありがとうございました。

    ストーブ設置予定は9月、まだ先ですが今から楽しみです♪

     

     

     

     

    3、煙突壁貫通工事の予定です。メガネ石と壁埋め込み型の外部化粧プレートを取り付けています。

    さて、どんなストーブが設置されるのか?ご期待くださいね♪

     

     

     

     

    4、京都東山区 年内にレストランに大変身する予定

    打ち合わせ終了。めっちゃ楽しみです!

     

     

     

    5、お客さんから写真が届きました! 8月に工事です。

    さてさて、どんなストーブが設置されるのか?お、楽しみにー♪

    縦型ストーブかな?

     

     

     

     

     

     

    暑い日が続いています

     

    熱中症注意です。

    水分摂って頑張ろう!

     

     

     

    ご安全に