• 2024.09.22

    薪ストーブ

    HETA エクリプス ソープストーン + オーブン

    エクリプスの設置工事は今回で2台目です。

     

    今回は改修工事だったので、煙突の位置が壁に近かったりしていますが、RC構造なので問題無し。

    しかも横のレンガがとっても素敵におさまっていますね!

    隙間があるので暖かい空気も広がっていきますね!

    今回は煙突は背面抜きとなっているので、ストーブ上部は広く使えて便利です。

    設置完了して最後に養生している様子、T森君もY田君も疲れ果てている様子、汗だくな様子…。

     

    煙突は2階貫通しているので、ほんのり暖かくなることも期待大!

    触って火傷しないように柵設置

     

    火入れはまだ先かな? そうだ、薪の手配と薪棚の製作が残っており、薪は炎力屋にお願いする予定

     

     

    ちょっとだけ気温が落ち着きましたね。

    これからは秋に向かいます。

     

     

    関西地方の今年は台風が少ないので、助かっています。

     

     

    メンテナンスも大忙し

     

     

    ハシゴ立てる時は安全確認を忘れずに

     

     

    皆さん、ご安全に

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2024.09.15

    薪ストーブ

    HETA NORN

    灼熱の大阪から一転、標高1500mの別荘地へ

    なんと過ごしやすいことやら、空調服など必要無し!

     

    ノルンを設置してきました。

    火入れはまた後日、インスタグラムで紹介しますね。

     

     

    日曜日、月曜日は祭日ですが、Y華さんの工房はフル回転で、作品の仕上げをしています。17日火曜日納品日とあって、かなりピリピリしています、あー、怖いよ〜!

     

    明日は来客予定あり。

     

     

    そろそろ、冬に備えていきましょう

    薪は大丈夫ですか?

    まだの方は、炎力屋に直ぐに連絡してくださいね。

    炎力屋はこちら →   薪の事は炎力屋へ

     

     

    明日は敬老の日、皆さん、おじいちゃん おばあちゃんを大切に

    食事にでも連れて行ってあげてくださいね。

     

     

    ご安全に

     

     

     

  • 2024.06.19

    薪ストーブ

    NORN Stone

    設置工事でした

    もう火入れは秋ですね。めっちゃ暑いし

    屋根フラッシングが綺麗におさまったので嬉しいです。

    羽根建築工房様、いつもありがとうございます。

    羽根建築工房

    室内はこんな感じに設置されています。

    乗松得博設計事務所様ありがとうございました。

     

    煙突工事が続いているので、メンテナンスがまわれていません、6月はメンテナンスは無理かもしれません。時間ができたら急にお電話するかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします!

     

    明日も煙突工事

    ブログで紹介していきますね。

     

    熱中症注意で

     

    ご安全に